個人サイトに関する15の質問
1:まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ
名前は千夜(せんや)。サイト名は「leaf」。
回答日は2023年4月20日です。
2:サイトの取り扱いジャンルを教えてください
オリジナル小説です。
メインはファンタジーとか伝奇とか。あまり日常的ではないもの。
3:サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください
「ユリウス巡礼記」を完結させるため。
書き始めたものは完成させようと、自分にプレッシャーを与えるためです。
4:サイト名の由来はなんですか?
言の葉の「葉」です。
単純で短いサイト名にしたくて。
5:今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです
当サイトは2017年から始めました。
過去には前身となるサイト(サイト名は「Labyrinthos」)がありまして、そこは一旦閉鎖しています。
当サイト内の作品で日付けが開設日より前のものは、Labyrinthos に載せていたものです。
他には、ギリシア神話のサイトとか、着物のサイトとか、別の創作サイトとか。あと、ボランティアで福祉関係のサイトを運営していたことがあります。
6:サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください
「ユリウス〜」です。これのためのサイトですから。
7:サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか?
web拍手とメールフォームです。
8:いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?
ありません。
日記を置くと、書くのが義務になりそうだったから。
9:ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?
ないですね。
10:サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど?
テンプレートをお借りして、タグ手打ちでカスタマイズしています。
11:サイトに対するこだわりを思う存分語ってください
どこに何があるのか、できるだけシンプルに、判りやすいサイトにしたいと思っています。
過去にはひどいサイトを作っていまして、それを反面教師に。
ページを移動するときの効果とか、マウスストーカーとか、音楽が鳴るとか…何か覚えると、とりあえず組み込んでみたくなっちゃうんですね。
今はユーザビリティを意識するようにしています。
12:SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください
SNSは利用していません。
13:あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?
どちらかというと、ひっそりですね。
14:いつまでサイトを運営したいと思っていますか?
とにかく「ユリウス〜」が完結するまでは続けたいです。
15:最後になにかひとことありましたらどうぞ!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
質問系が懐かしくて答えてみました。
マイペースですが頑張りますので、これからも作品を読んでいただけたら嬉しいです。